カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編

アドレス日本一周 west[111]

投稿日:2013年3月21日

岬と御崎、そして御先

沖縄←鹿児島←熊本←長崎
←佐賀←福岡←山口←広島←岡山←兵庫←大阪←和歌山←徳島←香川←愛媛
←高知←徳島←和歌山←奈良←和歌山←三重←愛知←静岡←神奈川←東京

 那覇空港南側の瀬長島から「沖縄の十字路」の明治橋に戻ると、次に国道390号を行ってみる。といっても0・6キロ走ると那覇港に着いてしまう。しかし国道390号は国道332号と違って超短国道ではない。石垣島を起点とする海上国道で、宮古島を通り、那覇の明治橋が終点になっている。
 再度、明治橋に戻るといよいよ那覇を出発。アドレスV125Gを走らせ、国道58号を北へ。
 浦添、宜野湾、北谷と走り、嘉手納町に入ると、広大な米軍の嘉手納飛行場のすぐわきを通っていく。国道スレスレでジェット戦闘機が爆音を轟かせて着陸する。パイロットの顔がはっきりと見えるほどの近距離だ。
 読谷村に入ったところで国道58号を離れ、沖縄一の名岬の残波岬へ。真っ白な砂浜の残波ビーチ前を通り、残波岬に到着。岬突端の岩礁まで歩く。そこには「龍宮神」が祭られている。残波岬は龍宮伝説の地。龍宮神碑には「残波御先」と掘り刻まれている。「崎」に「御」をつけてミサキになるのだが、「先」に「御」をつけたミサキをみつけて感動するカソリ。元々は「御先」が先にあっての「御崎」なのかもしれない。
 残波岬の石灰岩の断崖上には高さ31メートルの灯台が建っている。沖縄一のノッポ灯台。空と海の青さと灯台の白さの対比が色鮮やかだ。200円を払って灯台に登り、残波岬から延びる海岸線を一望した。

IMG_0826_smallIMG_0836_small

「沖縄の十字路」の明治橋
国道390号を行く


IMG_0837_smallIMG_0653_small

国道390号で那覇港に到着
那覇からは国道58号を北へ


IMG_0654_smallIMG_0657_small

残波ビーチの白い砂浜
残波岬突端の岩礁


IMG_0656_smallIMG_0655_small

残波岬の龍宮神
残波岬の灯台


IMG_0658_smallIMG_0660_small

灯台から見下ろす残波岬の断崖
残波ビーチのホテルがよく見える


Comments

Comments are closed.